数多にあふれる格安スマホ…どれにしようかお悩みのみなさん、こんにちは!
忙しい人のための格安SIM比較「まとめてパッと見」シリーズです。

「OCNモバイルONE」と「UQモバイル」どっちがいいの?
料金や速度を比べて見たい!

そんな方に向けて、今回は「OCNモバイルONE」と「UQモバイル」を比較していくカモ!
それでは早速、まとめ比較表を見てみましょう〜!
まとめてチェック!比較表
![]() | ![]() | |
---|---|---|
月額料金 (音声SIM) | 500MB:550円 1GB :770円 3GB :990円 6GB :1,320円 10GB:1,760円 | 3GB :1,628円 15GB:2,728円 25GB:3,828円 |
平均速度 “みんなのネット回線速度” 2021/06/29調べ | ダウンロード: 56.6Mbps アップロード: 11.46Mbps キャリア ドコモ回線のみ | ダウンロード: 44.26Mbps アップロード: 9.24Mbps キャリア au回線のみ |
かけ放題 | 10分かけ放題 :935円 トップ3かけ放題:935円 完全かけ放題 :1,430円 | かけ放題 (無制限):1,870円 10分かけ放題 :770円 通話パック60分 :550円 |
ネット回線との セット割引 | OCN光 モバイル割: 毎月220円〜1,100円割引 | enひかり「勝手に割り」: ネット代が月々110円引 |
容量シェア | ○ | なし |
5G | ○ | ○ |
店舗 | 家電量販店内にカウンターあり | 専門店舗あり |
↓「OCNモバイルONE」のサイトはこちら
格安スマホならOCN モバイル ONE
↓「UQモバイル」のサイトはこちら
格安スマホならUQモバイル
気になる項目を解説
ここからはそれぞれの項目についてサクッと解説していきます♪
料金はどう?
![]() | ![]() | |
---|---|---|
月額料金 (音声SIM) | 500MB:550円 1GB :770円 3GB :990円 6GB :1,320円 10GB:1,760円 | 3GB :1,628円 15GB:2,728円 25GB:3,828円 |
「OCNモバイルONE」と「UQモバイル」の月額料金を比較すると、3ギガプランで見て分かる通りOCNモバイルONEの方が安いですね。ただし、OCNモバイルONEには10ギガを超えるプランはありません(新規受付を終了しています)。UQモバイルには15ギガ、25ギガプランが用意されており、大容量データをお得に使うことができます。
- 毎月のデータ通信量が10ギガ未満の場合…「OCNモバイルONE(格安SIM業界最安級)」がおすすめ!
- 毎月のデータ通信量が10ギガ以上の場合…「UQモバイル」がおすすめ!
速度はどう?
続いて、「OCNモバイルONE」と「UQモバイル」の通信速度を比較してみましょう。

実測速度(実際の速度)で比べてみたカモ!
![]() | ![]() | |
---|---|---|
ダウンロード | 56.6Mbps | 44.26Mbps |
アップロード | 11.46Mbps | 9.24Mbps |
Ping値 (数値が小さいほど速い) | 54.25ms | 51.61ms |
キャリア別 | ドコモ回線のみ | au回線のみ |
“みんなのネット回線速度” 2021/06/29調べ
※ Ping値とは…インターネットの応答速度。数値が小さいほど速く、40〜60msほどであれば動画視聴がスムーズにできると言われています。
Ping値はわずかに「UQモバイル」の方が速いようですが、ダウンロード・アップロードともに速いのは「OCNモバイルONE」という結果が出ました。
↓「OCNモバイルONE」のサイトはこちら
格安スマホならOCN モバイル ONE
↓「UQモバイル」のサイトはこちら
格安スマホならUQモバイル
通話料金、かけ放題は?
次は、気になる「OCNモバイルONE」と「UQモバイル」の通話料金比較です。
![]() | ![]() | |
---|---|---|
国内通話料金 | アプリ不要で11円/30秒 | 22円/30秒 |
国際通話料金 | 「OCNでんわ」アプリ使用で 43円〜/1分 | 20円〜/30秒 |
かけ放題 または通話パック | 10分かけ放題 :935円 トップ3かけ放題:935円 完全かけ放題 :1,430円 | かけ放題 (無制限):1,870円 10分かけ放題 :770円 通話パック60分 :550円 |

国内の通話料金は「OCNモバイルONE」が安いね!
OCNモバイルONEは、2021年4月の「新料金」切り替えのタイミングから、通常(アプリなし)の国内通話も格安料金でかけることが可能になりました。さらに「OCNでんわ」アプリを使えば、国際通話も通常より安い料金でかけることができます。
一方「UQモバイル」で通話料金の割引を受けるには、「かけ放題」や「通話パック」のオプション加入が必要になります。
かけ放題はどう?
OCNモバイルONEのかけ放題は3タイプ。
10分かけ放題 (月額料金:935円) | 10分以内の国内通話が回数無制限で0円 |
---|---|
トップ3かけ放題 (月額料金:935円) | その月の通話料の上位3番号の通話料が0円(自動判定) |
完全かけ放題 (月額料金:1,430円) | 国内通話料金0円 |
UQモバイルのかけ放題は2タイプ。
かけ放題(10分/回) (月額料金:770円) | 10分以内の国内通話が回数無制限で0円 |
---|---|
かけ放題(24時間いつでも) (月額料金:1,870円) | 国内通話料金が0円 |
UQモバイルの通話パック
「UQモバイル」には、通話パックも用意されています。
ひと月合計60分くらい通話をする方はこちらを選ぶとお得です。
通話パック(60分/月) (月額料金:550円) | 最大60分の国内通話が定額で利用可能 |
---|
・「OCNモバイルONE」… 通話料金、「完全かけ放題」が安い。よく通話をする人におすすめ!
インターネット回線とのセット割引はある?
スマホ回線とインターネット回線には「セット割引」がある場合も。
今回比較している「OCNモバイルONE」はネット回線「OCN光」と、
「UQモバイル」はネット回線「enひかり」とのセット割引があります。
※「UQモバイル」は、ネット回線「ビッグローブ光」との割引もあるのですが、対象の「スマホプラン」が新規受付終了のため、新規加入からの適用は不可となりました。。
「OCN光」「enひかり」の月額料金、モバイルとのセット割は?
インターネット回線「OCN光」と「enひかり」の月額料金、セット割引でどれだけ安くなるのかを見ていきましょう〜!
OCN光 (2年自動更新型割引適用) | enひかり | ||
---|---|---|---|
ファミリータイプ | マンションタイプ | ファミリータイプ | マンションタイプ |
5,610円/月 | 3,960円/月 | 4,620円/月 | 3,520円/月 |
「OCN光モバイル割」 スマホ代が 220円〜1,100円割引 | enひかり「勝手に割り」 ネット代が 110円割引 |
「OCN光 モバイル割」は、OCNモバイルONEの契約数によって割引額が変わります。1契約あたり220円割引、最大の5契約では毎月1,100円も割引になるので、家族(別契約)でOCNモバイルONEを使っている(検討している)方には特におすすめです。

出典:NTTコミュニケーションズ
その他のサービスについて
容量シェア
1契約内の通信容量を複数のSIMでシェアできる「容量シェア」ですが、「OCNモバイルONE」は5枚まで可能。「UQモバイル」には容量シェアサービスはありません。
![]() | ![]() |
---|---|
1契約4枚まで追加可能 | なし |
5Gは対応してる?
「OCNモバイルONE」は「5Gオプション」を無料で利用できます!
「UQモバイル」では、「くりこしプラン +5G 」 というプランを4Gプランと同じ料金で提供しています(料金は上記の表と同じ)。
UQモバイルには各地に「専門の店舗」がある

出典:KDDI

スマホが故障したら店舗ですぐ機種変更したいし、
専門スタッフと相談しながら手続きしたいなぁ。。

そういう人には「UQモバイル」がおすすめカモ!
「専門スタッフと相談しながらの方が安心…」そう思う方でしたらおすすめは「UQモバイル」です。全国にUQスポット(UQ専売ショップ)やauショップ内にカウンターが設けてあり、修理や各種変更なども専門スタッフと対面して手続きができるからです。
「OCNモバイルONE」は、家電量販店(ヨドバシカメラ、ゲオ、ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)にカウンターがありますが、専門販売店と違い、できることが限られています。新規加入やMNP乗り換えはできますが、各種変更や解約手続きはできないので、その際はオンラインでの手続きになります。WEBでの手続きに慣れている人ならOCNモバイルONEを選んで問題ないと思いますよ!
まとめ:こんな人におすすめ
「OCNモバイルONE」はこんな人におすすめ!
- 月々のデータ通信は10ギガ未満
- 回線は速くて安定しているものがいい
- 通話をよくする
- 「容量シェア」を利用したい
- 音楽をよく聴く(「MUSICカウントフリー」という無料オプションあり)
↓「OCNモバイルONE」のサイトはこちら
格安スマホならOCN モバイル ONE
「UQモバイル」はこんな人におすすめ!
- 月々のデータ通信は10ギガ以上
- 店舗を利用したい
↓「UQモバイル」のサイトはこちら
格安スマホならUQモバイル
「OCNモバイルONE」と「UQモバイル」を比較してみましたが、いかがでしたか?
個人的には「OCNモバイル」は安い分サービスをシンプルにしており、「UQモバイル」は高価な分専門店舗が充実しているという印象を持ちました。
それでは、読者の方に合った格安SIMが見つかりますように♪

またね〜