もしもバッテリー対策不可だったら…OCNモバイルONE以外でおすすめのお得な格安SIM・携帯キャリアはこれ!

もしもバッテリー対策不可だったら…OCNモバイルONE以外でおすすめのお得な格安SIM・携帯キャリアはこれ!

このブログで、「OCNモバイルONEのバッテリー消耗が早い原因と対策」などを紹介してきましたが、対策方法を試しても効果がなかった場合、他の格安SIM・携帯キャリアへの乗り換えを考える人が多いかと思います。
そこで今回は、

ぴよ田さん
ぴよ田さん
  • OCNモバイルONEのバッテリー消耗対策の効果が無かった
  • OCNモバイルONE以外でおすすめの格安SIM・携帯キャリアが知りたい!
かものはし
かものはし

そんな方のために、おすすめの格安SIM・携帯キャリアを紹介するカモ!

様々なスマホプランを調べた結果、OCNモバイルONE以外でも「ここがお得!」と思える格安SIM・携帯キャリアがいくつか見つかりました!そんな各社の違いがわかりやすくなるように、表で比較しながらご紹介していきますね。それではいってみましょう〜!

安い格安SIM・携帯キャリアはどれ?

安い格安SIM・携帯キャリアはどれ?

かものはし
かものはし

安さに定評のある格安SIM・携帯キャリアを厳選してみたカモ!

格安SIM・携帯キャリアとは言っても、料金は様々…安い携帯プランはどれなのか調査しました!
そこで頭角を現したのは、月額料金が安いことで話題の3社「楽天モバイル」「IIJmio(アイアイジェイ ミオ)」「LINEMO」です。その中でも一番お得なのはどれなんでしょうか?早速3社を比較してみましょう!

 楽天モバイル楽天モバイルIIJmioIIJmioラインモLINEMO
月額料金
(音声対応SIM)
3GB    :1,078円
20GB  :2,178円
20GB以上:3,278円
2GB  :858円
4GB  :1,078円
8GB  :1,518円
15GB:1,848円
20GB:2,068円
3GB  :990円
20GB:2,728円
ぴよ田さん
ぴよ田さん

なるほど…会社によってプランの数も差があるね〜

かものはし
かものはし

そうなんカモ!使うデータ容量にぴったりのプランを選ぶのがお得へのゴールデンルートカモ!

まず目を引くのは「IIJmio」2GB以下なら一番安いですよね。
そして「楽天モバイル」は、20GB超えならいくら使っても3,278円という衝撃の価格設定。
他にも、3GBプランなら「LINEMO」が安い…と言った具合で、データ容量によって最安のキャリアが変わってきます。そのため、自分が毎月使う容量に合わせて、安いプランを見つけるのがおすすめです。

データ容量別で見ると安いのはココ!
2GBまでIIJmio
3GBLINEMO
4GB〜20GBIIJmio
20GB以上楽天モバイル
ぴよ田さん
ぴよ田さん

そっか!じゃあ3GB使う人なら「LINEMO」がいいのかな?

かものはし
かものはし

うん、十分お得カモ!…でも、ちょっと待ってカモ!

「LINEMO」は3GBプランでは最安値ですが、もしかしたら今後使うデータ容量によってプランを変更するかもしれませんよね。そうなると、2GB 、4GB 、8GB 、15GB、20GBと細かいプラン設定がされており、どれも月額料金が安い「IIJmio」を選んだ方が融通がきくため無難です。
「LINEMO」は3GBプランか20GBプランの2通りしか用意されていないので、使用容量によっては他よりも割高になってしまうのが弱点です。

  • 安さで選ぶ場合は、毎月のデータ利用量をもとに探すとお得
  • 月々のデータ使用量が 20GB以下 の場合は「IIJmio」がおすすめ!
  • 月々のデータ使用量が 20GB以上の場合は「楽天モバイル」がおすすめ!

楽天モバイル」のサイトはこちら↓
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

IIJmio」のサイトはこちら↓
格安SIMのIIJmioからお得な新プラン登場!

LINEMO」のサイトはこちら↓
LINEMO

回線速度はどう?

「楽天モバイル」「IIJmio(アイアイジェイ ミオ)」「LINEMO」の回線速度はどう?

ぴよ田さん
ぴよ田さん

安い回線はわかったけど、この3社の回線速度ってどうなんだろう?

かものはし
かものはし

うん、安くても通信速度が遅かったら辛いカモよね。
じゃあ、実際の回線速度を見てみようカモ!

お得な格安SIM・携帯キャリアが分かったところで、次はそれぞれの回線速度を見てみましょう。
実際に使用している時の速度「実測速度」は次のとおりです。

平均回線速度
(“みんなのネット回線速度” 2021/08/01調べ)
 楽天モバイル楽天モバイルIIJmioIIJmioラインモLINEMO
ダウンロード

28.81Mbps

楽天回線のみ

43.94Mbps

ドコモ回線:45.77Mbps
au回線:35.71Mbps

39.49Mbps

ソフトバンク回線のみ

アップロード16.56Mbps9.7Mbps11.52Mbps
Ping値
(数値が小さいほど速い)
53.62ms65.6ms39.56ms

通信速度は「ダウンロード」「アップロード」「Ping値」でよく示されます。その中で特に重要なのは、メールなどの受信や動画・WEBサイトを見る際などに使われる「ダウンロード」です。スマホの場合「ダウンロード」は5Mbps~30Mbpsあれば問題なく通信できると言われていますが、3社を比べると「IIJmio(ドコモ回線)」が最も速いことが分かります。

「アップロード」は動画などの投稿、「Ping値」はオンラインゲームやオンラインイベントなどで重要になってきます。スマホの用途に応じて契約先を選ぶといいですね。

  • 速くて安定した回線を求めるなら「IIJmio」のドコモ回線がおすすめ!

楽天モバイル」のサイトはこちら↓
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

IIJmio」のサイトはこちら↓
格安SIMのIIJmioからお得な新プラン登場!

LINEMO」のサイトはこちら↓
LINEMO

まとめ:比較の結果、おすすめはココ!

「楽天モバイル」「IIJmio(アイアイジェイ ミオ)」「LINEMO」比較の結果、おすすめはココ!

かものはし
かものはし

厳選に厳選を重ねた結果…ここがおすすめカモ!

今回は格安SIM・携帯キャリアを選ぶ際に重要な「月額料金」「回線速度」で各社を比べてみましたが、その結果、おすすめはココに決まりました!

安さと回線速度を重視するなら、「IIJmio」がおすすめ!

  • おすすめポイント
  • 20GBまでプランが豊富で、自分に合った安いプランを選べる
  • 回線速度が速いので、安定した通信ができる

IIJmio」のサイトはこちら↓
格安SIMのIIJmioからお得な新プラン登場!

20GB以上なら「楽天モバイル」がおすすめ!

楽天モバイルがおすすめ

  • おすすめポイント
  • 20GBを超えた場合はどれだけ使っても3,278円という驚きの安さ
  • ワンプランなのでプラン変更や容量追加の必要がなく、その月のデータ使用量によってお得な料金で利用可能
  • 通信速度が気になるところだが、主にエリア内で使用するのであればお得な携帯キャリア

楽天モバイル」のサイトはこちら↓
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

いかがでしたか?どちらもお得な携帯プランなので、最終的にはあなた次第…!になってしまうのですが、笑
筆者もOCNモバイルONE以外で選ぶなら「楽天モバイル」か「IIJmio」のどちらかを選ぶと思います。
毎月支払う料金ですから、スマホプラン選びは節約にとても重要です。

かものはし
かものはし

いいプランを選んで、浮いたお金はご褒美に使うカモ〜!

ぴよ田さん
ぴよ田さん

それは節約と言うのだろうか…

それでは、あなたに合ったプランが見つかりますように✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました〜!