OCNモバイルONE「新料金」「かけ放題」の評判まとめ 2021年版

OCNモバイルONE「新料金」「かけ放題」の評判まとめ 2021年版

2021年ももう半分を切りました。月日が経つのは早いものですね〜(遠い目)

今年、OCNモバイルONEでは「新料金」がスタートし、その安さに驚かされましたが、
ユーザーの方は実際どう思われているのでしょうか?

さらに、3つのタイプから選べるオプション「かけ放題」もOCNモバイルONEの大きな特徴です。
中でも、どれだけ電話をかけても1,430円という「完全かけ放題」が目玉ですね。
こちらも実際使ってみてどうなのか、評判が気になるところです。

ぴよ田さん
ぴよ田さん

みんなの口コミを見てから申し込むか決めたいな〜

かものはし
かものはし

そういう人、多いカモよね。
そこで今回は、人気の「新料金」「かけ放題」の評判を集めてみたカモ!

今回ももちろん、手厳しい口コミも載せていきますので(泣)、安心して参考になさってください。。
それでは、いってみましょう〜

OCNモバイルONE「新料金」の評判は?

「安くなった」の声多し!

ツイッターにてリアルな請求額を載せていらっしゃる方を発見!
新コースが「新料金」に値下げしたという事もあって「安くなった」という感想が連なります。

「新料金」の詳しい料金表はこちら↓の記事に載せています。

「新コース以外」のユーザーさんは「新コース」への変更が必要

…そうなんです。「新コース以外」の方は自動的に新料金にはならないので、新料金にするには「新コース」への変更が必要なんです。
(この「新料金」は1GB〜10GB/月コースが対象。残念ながら20GB、30GBコースは新料金の対象外。)

料金改定についてのお知らせはメールで来ていましたが、コース切り替えが必要との案内までは無かったような…

かものはし
かものはし

もうちょっと分かりやすくして欲しかったカモ…

新料金への切り替え方について詳しくはこちら↓の記事をどうぞ…!

OCNモバイルONE「かけ放題」の評判は?

続いては、OCNモバイルONEのオプション、「かけ放題」についての評判をご紹介します。
かけ放題には3つのタイプがあり、好きなものを選べる仕様になっています。

10分かけ放題トップ3かけ放題完全かけ放題
月額 935円月額 935円月額 1,430円
10分以内通話料0円通話料上位3番号が
通話料0円
国内通話料0円

それでは、評判を見ていきましょう!

専用アプリ要らずでラク。そして安い。

ほとんどの口コミは「完全かけ放題」についてでした。その割合の多さから人気度が分かりますね〜
OCNモバイルONEのスマホセットで端末を購入するときに、「完全かけ放題」オプションを付けることによって割引されるキャンペーンもあったりするので、その影響もあるでしょう。

そして、「かけ放題」の魅力は「プレフィックスアプリ(通話料金を安くするための専用アプリ)が必要ない」
という所で、アプリを利用しなくてもかけ放題が自動で適用される、そんな便利さが評価されているようです。

転送電話は対象外で残念との声も

「かけ放題」には対象外の番号があります。
転送サービスを利用したい方は対象外になっていることがあるので要注意です。

「かけ放題」対象外の番号

  • 緊急通話(110/119)、ナビダイヤル(0570)
  • 110番、119番、117番、177番などの3ケタの番号

  • NTTコミュニケーションズのフリーダイヤル・ナビダイヤル・テレドーム・NTT東日本・NTT西日本の災害募金サービス等0XX0系の番号
  • マイライン等の00XXから始まる電話番号
  • 060、020、もしくは、#で始まる電話番号
  • NTTドコモ社の「他の電話機からの遠隔操作」の発信番号 090-310-14xx 、090-310-1655
  • ソフトバンク社の「転送・留守電・着信お知らせ機能サービス」に関する発信番号

まとめ

ぴよ田さん
ぴよ田さん

今回は、悪い評判はそんなになかったね〜

OCNモバイルONEの「新料金」「かけ放題」でよくある評判は、大きく分けると

  • 「新料金」で安くなった!
  • 「かけ放題」はアプリ不要で便利
  • 「かけ放題」は転送サービスが対象外で残念

…こんなところでした。

この記事が少しでも皆さんの参考になれば幸いです♪

かものはし
かものはし

ではまたカモ〜!

▼ OCNモバイルONEのサイトはこちら
格安スマホならOCN モバイル ONE