
たたた大変カモーーー!!

どうしたの!?
夢でも見てるのか…?いや、現実です!
2021年4月16日に発売したばっかりの Xiaomi(シャオミ)「Redmi Note 10 Pro」が、端末だけで買うと34,800円なんですが、なんと!OCNモバイルONEのスマホセットで購入すると10,300円〜という破格になるんです!!

出典:NTTコミュニケーションズ
Xiaomi(シャオミ)といえば、高性能かつリーズナブルなスマートフォンを次々にリリースしている家電メーカー。この「Redmi Note 10 Pro」も、1億800万画素のカメラ、大画面、音にもこだわりのデュアルスピーカー…とハイエンド並みのスペックで、今年発売のスマホの中では最強のコスパであると思われます。それがこんなに安くなるなんて…!
家電量販店はもとより、メルカリよりも安い!
家電家電量販店での最安値は?
例えば、家電量販店での「Redmi Note 10 Pro」の価格相場を見てみましょう。
↓価格.comでの安い順表示:2021年5月21日時点
(店舗での新品販売価格34,799円以上)
発売されたばかりということもあって、ほとんどが定価といった感じですね。
メルカリでの最安値は?
↓メルカリでの「Redmi Note 10 Pro」安い順表示:2021年5月21日時点
(10Proだと中古で30,000円以上)
それが、OCNモバイルONEのスマホセットだと…10,300円〜!!

中古よりも安いとは…いかに破格かが分かるね!
詳しい料金は?
MNPで他社から乗り換え さらに 「OCNでんわ 完全かけ放題オプション」を同時に申し込む場合 | 10,300円(7,700円引) |
---|---|
MNPで他社から乗り換える場合 | 12,500円(5,500円引) |
「OCNでんわ 完全かけ放題オプション」を同時に申し込む場合 | 15,800円(2,200円引) |
MNP、完全かけ放題オプションなしの場合 | 18,000円(これでも十分安い) |
10,300円は、 他社からの乗り換え(MNP)でさらに「OCNでんわ 完全かけ放題オプション」を同時に申し込んだ場合の最安値。
しかし、MNPもオプションも申し込まない場合であっても18,000円とかなりの安さです。
品切れでも再チャンスあり!?
せっかく申し込もうと思ったのに品切れ…そんな方に朗報です!
今回のセール、実は再販があるようなのです。
公表はされていないので確実とは言えないですが、今まで土日祝日を除いて、平日14:00〜14:30あたりに販売再開されていたとの情報があるので、何回かサイトを覗いてみるとチャンスが掴めるかもしれませんよ。
まとめ
OCNモバイルONEのセット購入だと、Xiaomi(シャオミ)「Redmi Note 10 Pro」が安い!という事についてご紹介してきました。
私がこの記事を書いている間にまた品切れ表示になってしまいましたが…再販があるらしいとの噂なので、購入したい方はチャンスを待ってこまめにサイトをチェックするとよいかと思います!

グッドラック!!
健闘を祈る!
またお会いしましょう〜